人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地域防災力の向上・防災リーダーの育成・防災安心まちづくり


by aichibousaiikusei

青年会議所愛知ブロック会員のDIGによるBCP

日本青年会議所東海ブロック協議会ブロックアカデミー委員会主催 災害図上訓練
 「社員を守り、会社のBCP、お呼び地域連携、会員会社間連携を図るか」
                        早川澄男
東海ブロック協議会の会員の方々の情熱に圧倒され、会員相互の災害図上訓練を蒲郡市民会館で90名余の会員にて開催。
6月23日(土)12:00~17:00、今回は、副委員長の孝治塾が企画主催のため、全4回の事前図上訓練研修を行い、その上でファシリテーター役を務める体制づくり。あわせて、私たちは、後方支援アドバイザー役で各グループ(10)に分担支援。
イントロは、太田理事長による防災講話(全体)。いよいよ東海地方という大きな視野でのDIGで東海地方の全体系を観る。濃尾平野、太平洋に面し、海岸線に工業が栄え、人口が密集しているところへ地震が来たぞ!さて、被害状況がどなっているのか。若き経営者として「お得意さんがどこにあり、どうなっているのか・・・・」
青年会議所愛知ブロック会員のDIGによるBCP_d0183528_1357081.jpg

続いて各グループに分かれて愛知県全図でDIG。自分の会社と自宅に○シールを貼ってグループ内のメンバーでの自己紹介開始。
地図づくりから始め、あちこちで断線気味でワイワイ!ガヤガヤ!
愛知県とは、何か。地理的には、経済的には、それをまとめてB紙にまとめ。
突然地震が来た! さて、皆さん方の会社、家、地域、取引先などの被害状況を付箋紙に記入・・・それをKJ法でB紙にまとめる(書記)。では、その被害を減災するための施策は、これから1年間の計画を立案する(リーダー)。
青年会議所愛知ブロック会員のDIGによるBCP_d0183528_13581151.jpg

自分の命、家族の命、社員の命・安否確認は、会員会社同士の連携、地域との連携、経営者として何からやるのか、知恵を出せ!とグループを回りながらはっぱがけ、そして最後は、各グループ、対策とスケジュールにて、決意表明を発表。それぞれのグループ内での話し合いから、会員同士の連携、社員のための防災啓発、備え・・・と
青年会議所愛知ブロック会員のDIGによるBCP_d0183528_13584255.jpg


提案として、会員会社における「改善事例」を提出させ改善事例集としてまとめ、会員相互防災力向上に役立てるように。10月の発表を期待しますにて、修了。
by aichibousaiikusei | 2012-06-30 17:00 | 講座・セミナー